2020年も福うららをご利用いただき
誠にありがとうございました
たくさんの方にご縁をいただきましたことに
感謝いたします
世の中が大変な一年となってしまいましたが
2021年はみなさまにとって良い一年となりますよう
祈念しております
年末年始は暖かくして
お身体にお気をつけてお過ごしください
最後におせちの一品recipeです
紅白なますのみしらず柿和えバージョンです
みしらず柿の甘みが加わりこれもまた美味しいです♪
『紅白なます』
(材料)2人分
・人参・・・1/2本
・大根・・・1/4本
・みしらず柿・・・1/4(約40g)
・食菜酢・・・10g
・オリーブオイル・・・7g
・塩・・・少々
(作り方)
1.人参と大根を千切りにし、塩少々を混ぜて10分程度置く
2.1.の人参と大根から水が出てきたら、手でぎゅっと絞り水を切る
3.柿ドレッシングを作る
食菜酢、オリーブオイルをボールに入れて、乳化させるようよく混ぜ
フォークで潰したみしらず柿を入れてよく混ぜる
4.2.の水を切った人参と大根に3.のドレッシングをよく混ぜてできあがり
※熟した柿を使うのがコツです
※お好みで粗びきコショウを入れても美味しいです
※柿を入れないバージョンももちろん美味しいです^^
(みしらず柿は時季的にないと思われますのであしからず(汗)
干し柿やりんごの千切り、お好みのジャムなどで代用ください)
紅白なますは紅白で縁起が良く
お祝いの水引をイメージし、平和を願う一品として食されます
また、野菜とお酢を使うので疲労回復や整腸作用などがあるそうです
免疫力を上げて楽しい新年をお迎えくださいませ
2020 年 12 月 28 日
2020年もありがとうございました
2020 年 10 月 27 日
食菜酢でかぼちゃサラダ
太田酢店さんの食菜酢を使った
かぼちゃサラダ
太田酢店さん直伝のレシピです^^
食菜酢とレーズンを合わせていただきます
マヨネーズの量を減らせるのでヘルシー
と教えていただきました
が、マヨネーズなし作ってみましたが
これがとっても美味♪
『食菜酢』ホントに万能な調味料です
少しアレンジして2種類作ってみました
レシピこちらに載せてます ぜひに^^
お酢で作るかぼちゃサラダ by 福うらら
立派な奥会津の金山かぼちゃ
2020 年 3 月 9 日
美味しいお稲荷さん
お稲荷さん
たまに無性に食べたくなります^^
じゅわっとお醤油の香りが染みたお揚げ
たまりませんねー
お醤油は鈴木醤油店さんの
『平右衛門』を使っています
老舗の醤油蔵で作られた
手造り醤油の香り
嘘のない美味しさです
中に詰めるご飯は酢飯
今回は雑穀米を焚いて
太田酢店さんの『寿し酢』を使いました
これは美味しいお稲荷で間違いないです
私が作ってもどなたが作っても
美味しいと思います^^
レシピこちらに載せてます↓
ぜひに♪
酢めしでお稲荷さん by 福うらら