

瑞穂の国「日本」を代表するお酢
こちらの米酢、不思議なことにツンと鼻につく感じがありません。香りがとても穏やかです。
食べてみると、なお分かりますが、まろやかな味わいの中に米酢本来の風味がしっかりあります。
この美味しさの秘密は、こだわりの製法にあります。
昔からの製法で・・・とはよく言いますが、今の日本では作らなくなってしまった、
日本酒を造るところから始める醸造酢なんです。
醸造アルコールは使用せず、味に丸みが出るまで、自然に任せてじっくり待つ。
また原料にもこだわり、古米やくず米などは使用せず、1等米の新米を使用。
味の調整はいっさいしない無添加です。
「本当に良いものを造りたい」という造り手のこだわりの味は、シンプルな米酢にこそ出てくるもの。
素材の良さを引き立てるこのお酢と出会ってから、お酢料理がおいしくなりました。
※2013年現在、安全面を考慮し、原料の米は秋田県産の秋田こまちを使用しています。