

酸味が少なく糖度の高い晩成種です
さくら白桃は肉質がち密(繊維が荒くない)で糖度が高いです
カリッとした歯触りが感じられるくらい硬めの桃で
果肉がしっかりとしているため日持ちが良いのも特徴
日をおいて追熟すれば柔らかくなりますが
硬めの桃がお好きな方におススメの大玉の品種です
桃にはビタミンEや、ミネラルがバランスよく含まれており、食物繊維も豊富です。
美味しい桃を食べて暑い季節を元気に過ごしましょう。
福島市飯坂町 菊田果樹園
さくら白桃は肉質がち密(繊維が荒くない)で糖度が高いです
カリッとした歯触りが感じられるくらい硬めの桃で
果肉がしっかりとしているため日持ちが良いのも特徴
日をおいて追熟すれば柔らかくなりますが
硬めの桃がお好きな方におススメの大玉の品種です
桃にはビタミンEや、ミネラルがバランスよく含まれており、食物繊維も豊富です。
美味しい桃を食べて暑い季節を元気に過ごしましょう。
■エネルギー…80kcal
■ビタミンE…1.4mg
■ナイアシン…1.2mg
■カリウム…360mg
■食物繊維…2.6g (参考 五訂増補日本食品成分表)
福島市飯坂町
桃だけに限ったことではありませんが、それぞれの品種には適正の大きさがあります。
現在は、適正の大きさ以上に大きく栽培する傾向も見られますが、
糖度が薄くなり、日持ちも悪くなってしまいます。
私は、適正の大きさにこだわり、実が美味しくなった時点で収穫しています。
安全・安心にも配慮して栽培しておりますので、生産履歴等も尋ねられればいつでも公開しています。
“うちの桃が美味しくない時は全国の桃が美味しくない”と言ってもいいくらい、桃の美味しさには自信があります。
※朝採りの桃は、商品到着時、比較的硬く甘味も控えめですが、日を追うごとに熟し、やわらかくなり甘味が増してまいります。
なお、桃はデリケートな果物ですので、日をおく場合は、風通しが良く日光の当たらない場所での常温保存をお願いいたします。
※晩生品種のさくら白桃は、ゆっくりと熟す特徴のある品種です。
※召し上がる1〜2時間前に冷蔵庫に入れて冷やすと、美味しくいただけます。
冷やす際は、桃の水分が失われないようにビニール袋に入れてください。冷やし過ぎると甘味が落ちてしまいますのでご注意ください。
福島の桃 さくら白桃
1箱(3kg・約8〜12個入)、1箱(5kg・約13〜18個入)
ヤマト運輸 宅急便(常温便)
商品到着後はすぐに桃を箱から出して、風通しの良い場所で保管ください。
1箱(3kg・約8〜12個入)3,843円(税込4,150円)
1箱(5kg・約13〜18個入)5,306円(税込5,730円)
【福島の桃 「さくら白桃」の発送は、8月下旬〜9月初旬頃を予定しています】
◆栽培状況や天候により、「収穫・発送時期」が変わる場合がございますので、あらかじめご了承願います。
◆桃は最も出荷に適した日の朝に収穫し、発送するため、お届け日のご指定はいただけません。(ご注文時のお届け希望日は「希望しない」をご選択下さい。)また、収穫時期に長期不在になる場合のご注文はご遠慮願います。
◆「収穫・発送時期」につきまして、具体的な日時が決まり次第、順次メールにてご連絡させていただきます。
◆桃は品種ごとに収穫日程が異なるため、それぞれの品種ごとに送料が発生します。
お手数ですが、2品種以上ご注文の場合は、各品種ごとにご登録をお願いいたします。
◆2箱までおまとめすることが可能です。3箱以上をまとめてご注文された場合、別途送料が発生いたします。(2箱につき1件)
その場合、「ご注文時の確認画面」及び「ご注文完了時の自動配信メール」には正しい送料が反映されておりません。
その後に送信される【福島の桃のお届けについて】のご案内メールにて必ず料金をご確認ください。
【やわらかい桃がお好きな方へ】
収穫したその日に箱詰めをして出荷しているため、到着時は果肉が少々硬めになっています。桃の到着後1〜2日常温で風通しの良い場所に置いて、やわらかめになってからお召し上がりください。
みー さん
これが1番!
毎年購入してます!
全種類試したけど、さくら白桃が1番好き!
あかつきが1番だと思ってたけど、2.3年前にこの品種を知って食べて一気にさくら白桃が1番になりました。
ガリガリ系の硬い桃で、甘さも抜群だし、硬い状態が長持ち。
1年中食べれたらいいのになって。
1人で1箱ペロリです。