142.ヘリオトロープ

科名 |
ムラサキ科 |
学名 |
Heliotropium arborescens |
別名・和名 |
キダチルリソウ |
草丈 |
50〜100cm位 |
花の色 |
紫 |
開花時期 |
4〜10月 |
生命サイクル |
多年草 |

硬い茎にしっかりした葉で旺盛に育つ株。花は甘いバニラのような香りがして四季咲き性が強い。濃い紫の品種は観賞向きで香りがうすくあまり濃くない花色のものが香りが強い。

耐寒性なし

耐暑性あり

クラフト・ガーデニング等の利用に向いている。
花は香水の原料に使われる。鉢植えや花壇で香りや花を楽しむほかポプリやドライフラワー、切花にも最適。

日当たりよくやや湿り気ある土を好む。耐寒性がないので冬は室内へ取り込む。