120.バジル・タイ

科名 |
シソ科 |
学名 |
Ocimum basilicum "Thai" |
別名・和名 |
--- |
草丈 |
50〜60cm位 |
花の色 |
濃いピンク |
開花時期 |
8〜9月 |
生命サイクル |
一年草 |

アニスに似た強い香り。茎は赤く、葉は濃い緑色。赤紫の花穂で他のバジルとちがって縦長にならず、かたまった房状となる。

耐寒性なし

耐暑性あり

料理・ガーデニング等の利用に向いている。
ベトナム料理に使われる。花を観賞用として楽しむほか、切花にも最適。

日当たりよく、やや湿り気のある土を好む。本来多年草だが、日本では越冬せず短命な多年草〜一年草扱い。収穫の際、枝ごと数cm摘み取るようにすると脇芽が伸び、よく茂り収量も増える。