099.チャービル

科名 |
セリ科 |
学名 |
Anthriscus cerefolium |
別名・和名 |
セルフィーユ |
草丈 |
30〜50cm位 |
花の色 |
白 |
開花時期 |
7〜8月 |
生命サイクル |
一年草 |

美食家のパセリと言われる繊細な香りでフランス料理の定番。細かい切れ込みの入ったやわらかい葉。花が咲くときには背が高くなる。

耐寒性あり

耐暑性あまりない

料理等の利用に向いている。
サラダやスープの浮き身、オムレツやポテトサラダに利用する。香りを生かすために火を通しすぎない。葉はビタミンCや鉄分などを含んでおり、美肌や血液をきれいにする効果がある。

日当たり〜半日陰でやや湿り気ある土を好む。夏の強い日差しは葉が痛み生育も悪くなるので、涼しい場所を選ぶ。必要な時に外側の葉から茎ごと切って使う。