012.オックスアイデージ

科名 |
キク科 |
学名 |
Leucanthemum vulgare |
別名・和名 |
フランスギク/ムーンデージー |
草丈 |
50〜100cm位 |
花の色 |
白 |
開花時期 |
7〜8月 |
生命サイクル |
多年草 |

観賞用のシャスターデージーの交配元となった品種。広がるように一面にたくさんの花が咲く。

耐寒性あり

耐暑性あり

薬用・ガーデニング等の利用に向いている。
花はローションや軟膏などに使われている。大きめの花がたくさん咲き、花期も長いのでガーデンや切り花に向く。

日当たりよくやや湿り気のある土を好む。丈夫で繁殖力旺盛。